2014年4月30日水曜日

約束された場所で

自戒の念も込めて書きます。

「私がいる場所はここではない。」
「私はもっといい場所に居られる筈だ。」

何時もそんな思いを感じながら生きてきました。
不満分子という訳でもありません。

「自分らしく生きる」

そんな事を言われたのがKino_San達の世代なのです。

でも、そんな思いを抱いていては、何処にいても居心地が良い訳ではなく。
常によそ者のような、違和感を抱いているしかなかったような気がします。
テルメンレギオンのターレン修道院
「ここに来る為に生きている。」

そんなKino_Sanが一度だけそう確信した場所があります。
初めてオーストリアへ行った時、ホームスティする為に今は廃止されたウィーン南駅より列車に乗り写真の修道院と葡萄畑(葡萄畑とは気づいてなかったですが)を見た時に、「ここだ」と確信したのです。
今でもオーストリアへ行きテルメンレギオン(Thermenregion)と呼ばれるワイン産地に行くと、そこが初めての場所でも、言葉が全然通じなくても、帰りのバスがなくなっても。。。不思議な安心感と安堵感があるのです。

そこは私が居るべき場所

なのです。

オーストリアワインを販売する事もはじめは納得していませんでした。
ワイン会をしたいというコワーキング・スペースの受付女子の話を聞いて、彼女主催のワイン会だと思っていたらKino_Sanの主催で赤字も全部押し付けられた。
そんな事から発したワイン販売です。
なかなか納得するには時間がかかりました。
騙されたという思いをずっと抱いていました。
Kino_Sanの注文で輸入されたワイン
でも、そこは「約束された場所」なのかもしれません。
商売の経験も飲食店の経験もないど素人のKino_Sanが細々と続けているワイン屋さん。
そんな場所にも人は来てくれます。

そこはKino_Sanが居るべき場所なのです。

約束された場所でKino_Sanはワインを売る。
それも仕合せな人生かもしれません。

でも、自分がワインを飲みたいからといって、騙したり、赤字を押し付けたりはしない方がいいですよ。
ワインって、決して安い物ではありませんからね。

2014年4月29日火曜日

Kino_Sanのオーストリアワイン教室 5月は焼き肉

月に1回程度ですが、オーストリアワイン普及の為にワイン教室を開催しております。
ワイン教室といっても堅苦しい感じではなく、レストランで会食しながら楽しめるワイン会です。

で、5月は焼肉です。

焼肉と言っても焼きながらだとワインに集中出来ないので、焼くのはお店にお任せして、ワインとのマッチングを楽しみます。

しかも、お店は京町家を改装した素敵な空間です。
お肉屋さん直営なのでお肉のが美味しいのもお勧めどころです。
まだまだ参加募集中です。
  • 開催日:2014年5月15日(木) 19:00〜
  • 場所:御肉処 銀閣寺大にし
  • 参加費:8,000円(税込)
  • 募集人数:10名程度
参加を希望される方はKino_Sanまでお知らせください。


2014年4月28日月曜日

エスターハージー・エストラス・ソーヴィニヨン・ブラン

Esterházy Estoras Sauvignon Blanc
春の大型連休が始まりましたが、オーストリア気分で試飲も頑張っています。

ハイドンゆかりのエスターハージーの中堅ワインです。
このクオリティーでこの価格は安いと思います。

黄金色にグリーンが少し混じります
かぼすのような甘くない柑橘系の香りがします。
レモンのような酸と後味のミネラルがいい感じです。

コールドミートやお魚の料理にいいのでしょうね。
白身魚や貝、エビの造り、お寿司にもいいと思います。
季節の筍もいいんじゃないかな。


お買い求めはこちらのサイトでお願いします。
 ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー

2014年4月27日日曜日

エルフェンホフ・ルスター・リースリング

Elfenhof Ruster Riesling
中世の自由都市として、ノイシードラ湖畔のリゾート地として有名なルスト(Rust am See)のワインです。
ルストは古くからのワインの集積地で有力なワイナリーも集まっています。
しかもエルフェンホフはかなりの実力ワイナリー、ワインの味も期待してしまうのですが。。。

250mlのミニボトルです。
本格的というより、気軽にお家飲み、アウトドア用ワインとお考えください。
Kino_Sanのショップでは同じミニボトルの白と合わせ、6本セットおよび12本セットで販売中です。

淡い黄色
熟していないメロンのような香り
口当たりがまろやかでレモンのような酸

オーストリアワインが飲みたい、でもちょっとだけ!

なんて時にお勧めです。

お買い求めはこちらのサイトでお願いします。
 ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー

2014年4月26日土曜日

春の大型連休が始まりました

今年は前半は完全な飛び石、後半4連休ということで、休みの取りやすい人は11連休なんてあると思いますが、カレンダー通りだと後半の4連休のみとなってしまうのでしょうか?

今朝も起きてから「会社勤めしていた頃は、今頃空港に向かっていたなぁ」なんて思いましたが、すぐに「ない、ない」と思い直しました。

Kino_Sanが20年近く勤めていた会社はとても休みの取りにくい会社でした。
加えて春のこの時期はほぼカレンダー通り、お盆も5~6連休がせいぜいという感じでした。
でもKino_Sanはホイリゲへ行く為にオーストリアへ行っていました。

ゴリ押しで有給を取ったって???

いえいえ、5日間でオーストリアへ行っていたのです。
つまり中2日でホイリゲを周っていたのです。

すごいでしょ?

オーストリア航空を利用する場合、朝5時に家を出て、伊丹から成田に飛び、そこからウィーンへ、その夜(夕方かな)もホイリゲへ行っていました。
以前に利用したオーストリア航空機
中2日間はめいっぱいホイリゲを周り、最後の日もお昼までウィーンのホイリゲ街をうろうろそしていました。
田舎のホイリゲで一杯
ウィーンのホイリゲでも一杯
とても大変だし、疲れましたが、それなりに充実したホイリゲ徘徊をすることが出来ました。

多分今年なら行けないか、後半の4連休に1日プラスで行っていたかもしれません。
飛行機に乗るのは5月になってからですね。

今年も連休前にホイリゲの問い合わせが数件あり対応させていただきました。
皆様、出発されたのでしょうか?

楽しんでくれていたらいいのですが。。。

2014年4月25日金曜日

ヴィーニンガーがヌスベルクにホイリゲをオープン?!

という知らせがフリッツからきました。
Fritz Wieninger、ワイナリー、ヴィーニンガーの当主ですよね。

ヴィーニンガーはウィーンのワイナリーとして日本でも人気があります。
ゲミッシュター・サッツ(Gemischter Satz)の帝王なんて言われています。
ホイリゲ(新酒)解禁日にホイリゲを日本に輸出してくれているワイナリーでもあります。

ヴィーニンガーは元々ヌスベルクとはドナウ河の対岸のシュタマースドルフ(Stammersdorf)が本拠地で、ワイナリーの建物もホイリゲもシュタマースドルフに保有しています。
シュタマースドルフのホイリゲ外観
シュタマースドルフのホイリゲ 庭の席
それがわざわざヌスベルク(カーレンベルクの裾野)にホイリゲをオープンしたというのです。
ヌスベルクのホイリゲ
ヴィーニンガーはヌスベルクにも葡萄畑を保有していますので、最初はその畑の横にでもホイリゲを作ったのだと思ったのです。
でも、違っていました。
実はウィーンのワイナリーであるHajszan-Neumannの土地を買ったようです。
で、そのホイリゲも引き継いだようです。
ヴィーニンガーならNeumannの土地で良いワインを生産してくれると思うのですが、Neumannも良い生産者だっただけに少し寂しい気持ちもあります。

それにしてもヌスベルクのこのホイリゲ、葡萄畑の中にありウィーン市内を一望できる素晴らしいロケーションです。
行ってみる価値ありです。

2014年4月24日木曜日

エルフェンホフ・ルスター・ルビン

Elfenhof Ruster Rubin


中世の自由都市として、ノイシードラ湖畔のリゾート地として有名なルスト(Rust am See)のワインです。
ルストは古くからのワインの集積地で有力なワイナリーも集まっています。
しかもエルフェンホフはかなりの実力ワイナリー、ワインの味も期待してしまうのですが。。。

250mlのミニボトルです。
本格的というより、気軽にお家飲み、アウトドア用ワインとお考えください。
Kino_Sanのショップでは同じミニボトルの白と合わせ、6本セットおよび12本セットで販売中です。

ルビー色
甘いベリーの香り
熟した桃とみかんのような甘めの柑橘系の酸

オーストリアワインが飲みたい、でもちょっとだけ!

なんて時にお勧めです。

お買い求めはこちらのサイトでお願いします。
 ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー

2014年4月23日水曜日

エスターハージー・ピノ・ブラン・タッチュラー

Esterházy Pinot Blanc Tatschler

ブルゲンラントの由緒ある貴族エスターハージーのワインです。
エチケットのお姫様はエスターハージー家の方です。
(実在の人物です。)


黄金色
バリックの樽の香りが少し
深い味わいのピノ・ブランです。
後味に甘くない夏みかんのような酸味があります。


こんなワインって意外と和食に合ったりします。
写真の出し巻きとか悪くないです。

鶏や豚の料理、中華風の炒め物、焼き魚や造り、お出汁のきいた野菜の煮物などにお勧めです。


お買い求めはこちらのサイトでお願いします。
 ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー

2014年4月22日火曜日

ツァーヘル・ウィーナー・ゲミシュター・サッツ・シュロス・シェーンブルン

Zahel Wiener Gemischter Satz Schloss Schönbrunn


これ、ホイリゲへ行けます!

ウィーンのホイリゲで飲むホイリゲのようなワインです。

黄色に僅かにグリーンが混じります。
メロンのような水分の多いフルーツの香りがします。
桃のよう甘みと微炭酸、後味にレモンのような甘みのない柑橘系のフルーツの酸

いいですねぇ。
好きですねぇ。


この日はイタリアンに合わせました。

ピザ・マルゲリータ
スモークサーモンのオムレツ
甘エビのカルパッチョ
マシュルームのサラダ

白身魚や貝の造り、お寿司にもいいと思います。
勿論ホイリゲ定番のコールドミートや豚のロースト、鶏料理にはベストでしょ。


お買い求めはこちらのサイトでお願いします。
 ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー

こちらに移転しました

長年利用していたブログ・サービスが終了したためこちらに移転いたしました。

ホイリゲのこと
オーストリアのこと
Kino_Sanのこと

いろいろ書いていきます。

よろしくお願いします。