朝晩は寒かったですね。
夏服でデイサービスに出してしまったお母さんが心配でした。
では、では、
2015年9月30日水曜日
2015年9月29日火曜日
人生で一番怖かった事
暗い話が続いてすみません。
自己免疫性肝炎が疑われ、月曜日に入院が決まった時、診察後は仕事に行こうとしました。
「仕事に行ったら死ぬよ。」
Kino_Sanの命を助けてくれた医師はそう言いました。
身体中の力が抜けて、そのまま座り込んでしまいました。
でも、怖くはなかった。
自分の病気と向き合う覚悟は出来たけど、怖くはなかったのです。
それよりその2日前の事が一番怖かった。
1月以上も続く身体のむくみと痛み、倦怠感に耐え切れず、それでも原因が分からず診察していただいた開業医に今の病院を紹介してもらった時の事だ。
「時間がありません。」
そう言った。
水曜日の夜遅くに電話が鳴った。
「市立病院にS先生という肝臓では京都でも一番といっていい先生がおられます。
S先生に診てもらった方がいいと思います。
私から話はしています。
ただ、診察日が金曜日しかありません。
お仕事が忙しいということは分かりますが、時間がないかもしれません。
必ず金曜日、明後日に診てもらってください。」
怖かった。
死にそうなぐらい怖かった。
(実際、死にそうだったのだが)
まぁ、そんな経験は1度で十分だな。
やれ、やれ
自己免疫性肝炎が疑われ、月曜日に入院が決まった時、診察後は仕事に行こうとしました。
「仕事に行ったら死ぬよ。」
Kino_Sanの命を助けてくれた医師はそう言いました。
身体中の力が抜けて、そのまま座り込んでしまいました。
でも、怖くはなかった。
自分の病気と向き合う覚悟は出来たけど、怖くはなかったのです。
それよりその2日前の事が一番怖かった。
1月以上も続く身体のむくみと痛み、倦怠感に耐え切れず、それでも原因が分からず診察していただいた開業医に今の病院を紹介してもらった時の事だ。
「時間がありません。」
そう言った。
水曜日の夜遅くに電話が鳴った。
「市立病院にS先生という肝臓では京都でも一番といっていい先生がおられます。
S先生に診てもらった方がいいと思います。
私から話はしています。
ただ、診察日が金曜日しかありません。
お仕事が忙しいということは分かりますが、時間がないかもしれません。
必ず金曜日、明後日に診てもらってください。」
怖かった。
死にそうなぐらい怖かった。
(実際、死にそうだったのだが)
まぁ、そんな経験は1度で十分だな。
![]() |
そんなKino_Sanにも朝は来る |
2015年9月28日月曜日
肝臓とワイン
ワインを飲んだら肝臓がんや肝内胆管がんになるのなら、Kino_Sanはとっくに死んでるし、Kino_Sanの友達も多くが生きてないと思う。
多くの人は肝臓が悪くなるのはワインも含むアルコールの飲過ぎと思う傾向にある。
が、それは正しいのだろうか?
そもそも、肝臓の働きはアルコールを分解する事ではない。
肝臓は第二の心臓とも言われる大切な臓器だが、それはアルコールを分解する為ではない。
アルコールが分解出来なくなっただけでは人は死なない。
肝臓は多くの働きがあり、その一つがアルコールも含む薬等の解毒作用というだけの事です。
他には脂肪やタンパク質、糖質を貯蔵しエネルギーとして代謝する機能、胆汁の生成と分泌とおい機能もあります。
注目しなければならないのは代謝機能です。
特に貯蔵するという働きです。
脂肪を大量に摂取する人は脂肪肝になるリスクが大きくなります。
脂肪肝になると肝臓の働きも衰えます。
そこに多くのアルコールを摂取すると。。。
人はアルコールの摂取だけでは肝臓を悪くする事は少ないのです。
むしろ脂肪やタンパク質、糖質を多く摂取する事の方が肝臓の働きを衰えさせるのです。
Kino_Sanは自己免疫性肝炎と他に2・3の自己免疫系の病気です。
発病した時は死期が近いと判断されていました。
長期の入院治療も経験しました。
でも、原因はアルコールではありません。
自身の免疫機能がおかしいと言われています。
と言っても、本当の原因は現在の医学では解明されていません。
まぁ、難病ですから。。。
多くの人は肝臓が悪くなるのはワインも含むアルコールの飲過ぎと思う傾向にある。
が、それは正しいのだろうか?
そもそも、肝臓の働きはアルコールを分解する事ではない。
肝臓は第二の心臓とも言われる大切な臓器だが、それはアルコールを分解する為ではない。
アルコールが分解出来なくなっただけでは人は死なない。
肝臓は多くの働きがあり、その一つがアルコールも含む薬等の解毒作用というだけの事です。
他には脂肪やタンパク質、糖質を貯蔵しエネルギーとして代謝する機能、胆汁の生成と分泌とおい機能もあります。
注目しなければならないのは代謝機能です。
特に貯蔵するという働きです。
脂肪を大量に摂取する人は脂肪肝になるリスクが大きくなります。
脂肪肝になると肝臓の働きも衰えます。
そこに多くのアルコールを摂取すると。。。
人はアルコールの摂取だけでは肝臓を悪くする事は少ないのです。
むしろ脂肪やタンパク質、糖質を多く摂取する事の方が肝臓の働きを衰えさせるのです。
Kino_Sanは自己免疫性肝炎と他に2・3の自己免疫系の病気です。
発病した時は死期が近いと判断されていました。
長期の入院治療も経験しました。
でも、原因はアルコールではありません。
自身の免疫機能がおかしいと言われています。
と言っても、本当の原因は現在の医学では解明されていません。
まぁ、難病ですから。。。
2015年9月27日日曜日
春日祭 穴場的京都の祭り
Kino_Sanが住む西院界隈は京都の中でも観光客の少ない地域です。
京都中心部から少し西のこの地域は観光的には同じ右京区内の観光地、嵐山や嵯峨野、高雄などへのステップあるいは通り道的な要素しかありません。
でも、古くから人は住んでいますし、歴史的な神社仏閣もある。
ある。
で、立派な祭りもある。
今年は10月の10日と11日に開催されます。
見学する人も少ないので激写どころか、一緒に練歩きも可能です。
是非!!
京都中心部から少し西のこの地域は観光的には同じ右京区内の観光地、嵐山や嵯峨野、高雄などへのステップあるいは通り道的な要素しかありません。
でも、古くから人は住んでいますし、歴史的な神社仏閣もある。
ある。
で、立派な祭りもある。
今年は10月の10日と11日に開催されます。
見学する人も少ないので激写どころか、一緒に練歩きも可能です。
是非!!
2015年9月26日土曜日
10月はピノ・ノワールの子供達
Kino_Sanのワイン・ショップの話です。
10月はピノ・ノワールの血を引くオーストリアの地場品種、ツヴァイゲルトとブラウフレンキッシュ、サンクト・ラウレントを特集します。
ワインセットもですがメールマガジンでもそれらの品種の話を送らせていただきます。
Kino_Sanと一緒に知識を広めてくださいね。
オーストリアワインのお買い求めはKino_Sanのワイン・ショップでお願いします。
ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー
10月はピノ・ノワールの血を引くオーストリアの地場品種、ツヴァイゲルトとブラウフレンキッシュ、サンクト・ラウレントを特集します。
ワインセットもですがメールマガジンでもそれらの品種の話を送らせていただきます。
Kino_Sanと一緒に知識を広めてくださいね。
オーストリアワインのお買い求めはKino_Sanのワイン・ショップでお願いします。
ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー
2015年9月25日金曜日
2015年9月24日木曜日
その割り込みは、どうかな?
コンビニに行きました。
お昼時でとんでもなく混んでいました。
レジには長い列が出来ていました。
そこに初老のご夫婦と思しき二人連れがやって来ました。
買い物籠を持ち、列の中ほどの私の前で、
「ちょっとすみません。」
と、商品を取るような態勢で、私の前に割り込んできました。
でも、商品は取らずにそのまま列に残ったのです。
「それは駄目ですよ。」
流石の私も口にしてしまいました。
お二人は初老とはいえ、足腰もしっかりしています。
列に並べない程の感じには思えません。
しかも私の後ろにも多くの人が並んでいます。
ルール違反は駄目です。
さて、そのお二人、別の場所でも割り込もうとして、注意されて。。。
思うに普通に並んだ方が早かったのではという感じでした。
なんとなく気が重くなってしまいました。
やれやれ
お昼時でとんでもなく混んでいました。
レジには長い列が出来ていました。
そこに初老のご夫婦と思しき二人連れがやって来ました。
買い物籠を持ち、列の中ほどの私の前で、
「ちょっとすみません。」
と、商品を取るような態勢で、私の前に割り込んできました。
でも、商品は取らずにそのまま列に残ったのです。
「それは駄目ですよ。」
流石の私も口にしてしまいました。
お二人は初老とはいえ、足腰もしっかりしています。
列に並べない程の感じには思えません。
しかも私の後ろにも多くの人が並んでいます。
ルール違反は駄目です。
さて、そのお二人、別の場所でも割り込もうとして、注意されて。。。
思うに普通に並んだ方が早かったのではという感じでした。
なんとなく気が重くなってしまいました。
やれやれ
2015年9月23日水曜日
なが~い休日の静かな午後
2015年9月22日火曜日
ヨーロッパ・ピクニックの頃
正確には汎ヨーロッパ・ピクニックと言うらしい。
1989年の夏、ハンガリーのショプロンで開催された政治集会というか、ハンガリーからオーストリアへのピクニックです。
その時は1,000人程度の東ドイツ国民が参加し、西ドイツへ亡命しました。
そう、冷戦時代の鉄のカーテンが大きく崩れる切っ掛けを作ったイベントです。
ハンガリーに国を逃れた人々が押しかけ、一機にオーストリアを経由してドイツへ向かう。
それは今のヨーロッパの状況と重なります。
他にもいろいろなルートが考えられそうなのに、何故か人々はハンガリー→オーストリア→ドイツというルートを辿ります。
そこには歴史的、地域的な事情もありそうです。
でも、ヨーロッパ・ピクニックと今の状況には大きく違う点があります。
ヨーロッパ・ピクニックはあくまでヨーロッパ内の事、ハンガリーに留まった1,000人の人が移動して、カーテンがなくなり、壁が崩壊すればある程度の人々はその人が居るべき場所に帰って行きました。
今、移動し留まっている人はヨーロッパ以外から来ています。
その時ハンガリーに留まっていた人々を全てオーストリアへ移動させても、次の人々がやって来ます。
多くの人がオーストリアを通過しドイツへ移動しても、次の人々がやって来ます。
ハンガリーが壁を造ればクロアチアへ、そしてそこから。。。
ヨーロッパ・ピクニックの頃は世界中を巻き込んで、とんでもない事が起こっていると信じていました。
確かにソ連が崩壊し、世界は大きく変わりました。
でも、それは米国も含むヨーロッパから発生した西洋文明と言ってもいい、世界の中の一部の事だったような気がします。
私は移動している難民を見る度に思います。
イスラムの世界が問いかけている。
日本や米国も含む私達に問いかけている。
次の世界はどんな形になるの?
そこに私達の居場所はあるの?
そこに日本は?
そこで私達はどう生きていくのだろうか?
きっと、ヨーロッパ・ピクニックの頃を知らない人もいるんだろうなぁ?
積極的平和主義を叫ぶあの人は何をするのかなぁ?
1989年の夏、ハンガリーのショプロンで開催された政治集会というか、ハンガリーからオーストリアへのピクニックです。
その時は1,000人程度の東ドイツ国民が参加し、西ドイツへ亡命しました。
そう、冷戦時代の鉄のカーテンが大きく崩れる切っ掛けを作ったイベントです。
ハンガリーに国を逃れた人々が押しかけ、一機にオーストリアを経由してドイツへ向かう。
それは今のヨーロッパの状況と重なります。
他にもいろいろなルートが考えられそうなのに、何故か人々はハンガリー→オーストリア→ドイツというルートを辿ります。
そこには歴史的、地域的な事情もありそうです。
でも、ヨーロッパ・ピクニックと今の状況には大きく違う点があります。
ヨーロッパ・ピクニックはあくまでヨーロッパ内の事、ハンガリーに留まった1,000人の人が移動して、カーテンがなくなり、壁が崩壊すればある程度の人々はその人が居るべき場所に帰って行きました。
今、移動し留まっている人はヨーロッパ以外から来ています。
その時ハンガリーに留まっていた人々を全てオーストリアへ移動させても、次の人々がやって来ます。
多くの人がオーストリアを通過しドイツへ移動しても、次の人々がやって来ます。
ハンガリーが壁を造ればクロアチアへ、そしてそこから。。。
ヨーロッパ・ピクニックの頃は世界中を巻き込んで、とんでもない事が起こっていると信じていました。
確かにソ連が崩壊し、世界は大きく変わりました。
でも、それは米国も含むヨーロッパから発生した西洋文明と言ってもいい、世界の中の一部の事だったような気がします。
私は移動している難民を見る度に思います。
イスラムの世界が問いかけている。
日本や米国も含む私達に問いかけている。
次の世界はどんな形になるの?
そこに私達の居場所はあるの?
そこに日本は?
そこで私達はどう生きていくのだろうか?
きっと、ヨーロッパ・ピクニックの頃を知らない人もいるんだろうなぁ?
積極的平和主義を叫ぶあの人は何をするのかなぁ?
写真はショプロンの駅です。
この駅を通過してドイチュクロイツへ行く度にこの駅に下車しなければならない運命の日本人が一人います。
そいつがこの掲示板の前で日本語で悪態をついています。
それはヨーロッパ・ピクニックとも難民問題とも関係ないショプロン問題です。
やれやれ
2015年9月21日月曜日
オーストリアとドイツの国境
今回の難民問題でオーストリアとドイツの国境は事実上閉鎖されています。
オーストリアから鉄道でドイツへ向かうルートは幾つかありますが、幹線と言っていいのはサルツブルグからミュンヘンへ向かうルートです。今回の難民問題でドイツ当局はその路線の運行を停止するようにオーストリアに要請、オーストリア国鉄はそれを受入れています。
他にもパッサウを経由するルートやインスブルックより北上するルート、ブレゲンツから北上するルート等がありますが、国境で検問が実施されている為、運行にはかなりの遅れが発生しているようです。
道路もオーストリアとドイツの国境では検問が行われています。
オーストリアからドイツヘ向かうには空路が確実なようです。
思えば、冷戦時代もオーストリアとドイツは他の国どうしにくらべてかなりゆるい関係で、国境では検問が行われていましたが、それはそれはゆるいものでした。
オーストリアはパプスブルグ帝国が前身としても、ドイツが誕生したのは意外に近年ですので、これは歴史上初めてと言ってもいい両国の国境閉鎖なのではないでしょうか?
難民問題もですが、私達はかなり歴史的な状況に遭遇しているのかもしれません。
やれやれ
オーストリアから鉄道でドイツへ向かうルートは幾つかありますが、幹線と言っていいのはサルツブルグからミュンヘンへ向かうルートです。今回の難民問題でドイツ当局はその路線の運行を停止するようにオーストリアに要請、オーストリア国鉄はそれを受入れています。
他にもパッサウを経由するルートやインスブルックより北上するルート、ブレゲンツから北上するルート等がありますが、国境で検問が実施されている為、運行にはかなりの遅れが発生しているようです。
道路もオーストリアとドイツの国境では検問が行われています。
オーストリアからドイツヘ向かうには空路が確実なようです。
思えば、冷戦時代もオーストリアとドイツは他の国どうしにくらべてかなりゆるい関係で、国境では検問が行われていましたが、それはそれはゆるいものでした。
オーストリアはパプスブルグ帝国が前身としても、ドイツが誕生したのは意外に近年ですので、これは歴史上初めてと言ってもいい両国の国境閉鎖なのではないでしょうか?
難民問題もですが、私達はかなり歴史的な状況に遭遇しているのかもしれません。
やれやれ
2015年9月20日日曜日
ドイツに向かう為、オーストリアを通過しようとしている難民について
FacebookとTwitterではほぼ毎日、新しい情報を発信していますが、ここには何も書いてない事を思い出しましたので、ちょっくら書いておきます。
ハンガリーからドイツに向かう難民の事が大きくニュースになっています。
その難民の多くがオーストリア経由でドイツに向かっています。
が、受入側のドイツ、ミュンヘンの収容施設がいっぱいになり新たな難民を受け入れられなくなってしまいました。
その為、ドイツはサルツブルグとドイツ間の鉄道を停止させてしまいました。オーストリア国鉄はドイツの意向を尊重し、その処置を続けています。その影響でサルツブルグからインスブルック方面に向かうオーストリアの国内線も通常のルート(ドイツ国内を通過するけどドイツには停まらない)を変更し、オーストリア国内だけを通過している為、90分程度の遅れが出ています。
オーストリアとドイツを結ぶ他の路線は通常運行されていますが、ドイツ国境で検問が行われる為、かなりの遅れが発生しているようです。
また、道路も検問が行われる為、渋滞している箇所があるようです。
一時期停止されていた、オーストリアとハンガリー間の鉄道は通常運行に戻っているようです。
鉄道が運行されない為にオーストリアの駅構内は難民でいっぱいになっていましたが、オーストリア政府が「通過させる」から「受け入れる」に方針を変更した為、金曜日の時点では駅構内の難民の数は激減しているようです。
この難民の件は交通以外の生活には大きな影響はなく、観光も通常通り可能です。
但し、サルツブルグからミュンヘンに向かうのは諦めた方がいいようです。
実はKino_Sanはヨーロッパ・ピクニック(冷戦時代の鉄のカーテン崩壊)の時期にオーストリアにいましたが、生活には大きな影響はありませんでした。
オーストリアは常に通り道になってしまうようです。
では、では
一時は足止めされた難民でいっぱいになったウィーン中央駅 |
その難民の多くがオーストリア経由でドイツに向かっています。
が、受入側のドイツ、ミュンヘンの収容施設がいっぱいになり新たな難民を受け入れられなくなってしまいました。
その為、ドイツはサルツブルグとドイツ間の鉄道を停止させてしまいました。オーストリア国鉄はドイツの意向を尊重し、その処置を続けています。その影響でサルツブルグからインスブルック方面に向かうオーストリアの国内線も通常のルート(ドイツ国内を通過するけどドイツには停まらない)を変更し、オーストリア国内だけを通過している為、90分程度の遅れが出ています。
オーストリアとドイツを結ぶ他の路線は通常運行されていますが、ドイツ国境で検問が行われる為、かなりの遅れが発生しているようです。
また、道路も検問が行われる為、渋滞している箇所があるようです。
一時期停止されていた、オーストリアとハンガリー間の鉄道は通常運行に戻っているようです。
鉄道が運行されない為にオーストリアの駅構内は難民でいっぱいになっていましたが、オーストリア政府が「通過させる」から「受け入れる」に方針を変更した為、金曜日の時点では駅構内の難民の数は激減しているようです。
この難民の件は交通以外の生活には大きな影響はなく、観光も通常通り可能です。
但し、サルツブルグからミュンヘンに向かうのは諦めた方がいいようです。
実はKino_Sanはヨーロッパ・ピクニック(冷戦時代の鉄のカーテン崩壊)の時期にオーストリアにいましたが、生活には大きな影響はありませんでした。
オーストリアは常に通り道になってしまうようです。
では、では
2015年9月19日土曜日
2015年9月18日金曜日
車椅子を押している方が病人です
思い込みって罪深いです。
そして、超迷惑です。
Kino_Sanは比較的元気そうに生きていますが、実は難病患者です。
定期的、2月か3月に一度ですが検査と診察を受けています。
昨日はその検査の日でした。
でも、ちょっと訳があり、お母さんも病院へ連れて行きました。
車椅子に乗っている人
その車椅子を押している人
あなたはどちらが病人だと思いますか?
多くの人は車椅子に乗っている方ですよね???
そう、Kino_Sanは車椅子を押している人で、難病患者です。
しかも6月に交通事故にあって、全身の痛みをこらえながら生きてます。
↑
想像以上に大変
でも、見ている人には、車椅子に乗っている人が病人で、押しているKino_Sanは健康な人らしいです。
↑
思い込みもここまでいくと、笑い話、かも。。。
Kino_Sanの昨日の予定は、
血液検査
膠原病内科と消化器内科が9時
眼科が10時
だが
実際には
眼科が11時半
消化器内科が12時半
膠原病内科が13時半になってしまいました。
何故???
だって、車椅子に乗っている人が病人で、押しているKino_Sanが健康な人だからです。
んっ???
はぁ???
そう、病院の皆様が勝手な思い込みで行動したおかげで、Kino_Sanは後回しになってしまったのです。
血液検査では車椅子の人ということで、車椅子の場所があくまで、後回し
眼科の検査でも、車椅子ということで、後回し
膠原病の注射も車椅子用の準備が出来るまで、お待たせ
エレベーターでは無理な割り込み
。。。
。。。
押してるKino_Sanが病人です!!!
やれ、やれ
そして、超迷惑です。
Kino_Sanは比較的元気そうに生きていますが、実は難病患者です。
定期的、2月か3月に一度ですが検査と診察を受けています。
昨日はその検査の日でした。
でも、ちょっと訳があり、お母さんも病院へ連れて行きました。
車椅子に乗っている人
その車椅子を押している人
あなたはどちらが病人だと思いますか?
多くの人は車椅子に乗っている方ですよね???
そう、Kino_Sanは車椅子を押している人で、難病患者です。
しかも6月に交通事故にあって、全身の痛みをこらえながら生きてます。
↑
想像以上に大変
でも、見ている人には、車椅子に乗っている人が病人で、押しているKino_Sanは健康な人らしいです。
↑
思い込みもここまでいくと、笑い話、かも。。。
Kino_Sanの昨日の予定は、
血液検査
膠原病内科と消化器内科が9時
眼科が10時
だが
実際には
眼科が11時半
消化器内科が12時半
膠原病内科が13時半になってしまいました。
何故???
だって、車椅子に乗っている人が病人で、押しているKino_Sanが健康な人だからです。
んっ???
はぁ???
そう、病院の皆様が勝手な思い込みで行動したおかげで、Kino_Sanは後回しになってしまったのです。
血液検査では車椅子の人ということで、車椅子の場所があくまで、後回し
眼科の検査でも、車椅子ということで、後回し
膠原病の注射も車椅子用の準備が出来るまで、お待たせ
エレベーターでは無理な割り込み
。。。
。。。
押してるKino_Sanが病人です!!!
やれ、やれ
2015年9月17日木曜日
定期検査
Kino_Sanは病気です。
それも、宝クジに当選するより、かなり確立の低い病気の患者です。
さて、今日はその検査の日です。
GOT:19
GPT:19
それは奇跡のような自己管理です。
でも、この上記になるより、宝クジに当選したかったです。
では、では、
それも、宝クジに当選するより、かなり確立の低い病気の患者です。
さて、今日はその検査の日です。
GOT:19
GPT:19
それは奇跡のような自己管理です。
でも、この上記になるより、宝クジに当選したかったです。
では、では、
2015年9月16日水曜日
酒類の通販サイトのコンサルティングいたします
Kino_Sanはオーストリアワイン專門の通販サイトを経営しています。
その経験からお話を聞かせていただき、アドバイスをさせていただきます。
酒類販売の通信販売を始めたい
酒類販売の実店舗はあるけど、通信販売を始めたい
酒類販売の通信販売をしてはいるが、売上がのびない
そんな時は是非Kino_Sanにご相談ください。
勿論、ECサイト(販売サイト)の構築も承ります。
また、サイトを自身で造られる方へのアドバイスも承ります。
お問い合わせはkino_san★kleinkeller.com(★を@に変更ください。)までお願いします。
オーストリアワインのお買い求めはKino_Sanのワイン・ショップでお願いします。
ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー

その経験からお話を聞かせていただき、アドバイスをさせていただきます。
酒類販売の通信販売を始めたい
酒類販売の実店舗はあるけど、通信販売を始めたい
酒類販売の通信販売をしてはいるが、売上がのびない
そんな時は是非Kino_Sanにご相談ください。
勿論、ECサイト(販売サイト)の構築も承ります。
また、サイトを自身で造られる方へのアドバイスも承ります。
お問い合わせはkino_san★kleinkeller.com(★を@に変更ください。)までお願いします。
オーストリアワインのお買い求めはKino_Sanのワイン・ショップでお願いします。
ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー
2015年9月15日火曜日
グリューナー・フェルトリーナーの産地 カンプタール
カンプタールは首都ウィーンから北西へ車で1時間程の距離のワイン産地です。
カンプ川が造った谷(タール)を中心に葡萄畑が広がっています。
ワイナリーが30軒以上も集まる町ランゲンロイスが中心地で、カンプタールの主だったワイナリーが軒を並べています。
カンプタールを代表する醸造畑ハイリゲンシュタインはオーストリアで最も重要かつ有名な醸造畑でもあり、ランゲンロイスに属しています。が、ハイリゲンシュタインはグリューナー・フェルトリーナーだけでなくリースリングの畑としても重要です。また、その隣の丘ガイスベルクはまったく土壌が異なり、対照的な醸造畑となっています。
カンプタールの最も重要な畑ラムはハイリゲンシュタインの標高の低い限られた区画です。
さて、次は何処の産地を紹介しましょうか???
カンプ川が造った谷(タール)を中心に葡萄畑が広がっています。
ワイナリーが30軒以上も集まる町ランゲンロイスが中心地で、カンプタールの主だったワイナリーが軒を並べています。
カンプタールを代表する醸造畑ハイリゲンシュタインはオーストリアで最も重要かつ有名な醸造畑でもあり、ランゲンロイスに属しています。が、ハイリゲンシュタインはグリューナー・フェルトリーナーだけでなくリースリングの畑としても重要です。また、その隣の丘ガイスベルクはまったく土壌が異なり、対照的な醸造畑となっています。
カンプタールの最も重要な畑ラムはハイリゲンシュタインの標高の低い限られた区画です。
ハイリゲンシュタインよりランゲンロイス中心部を見る |
さて、次は何処の産地を紹介しましょうか???
2015年9月14日月曜日
ワインが売れない
いや、まったく、どうしていいのか???
ワインが売れない理由を探している訳ではありません。
どうしたら売れるか、ずっと、ずっと、考え、いろいろやっています。
が、売れない、売れそうになって、もっと頑張ると空回りの感じです。
何が悪いのか?
何が足りないのか?
うん、何かが足りないはずだけど、答えが見つからない。
うん、困った。
うん、困った。。。
夜が明けない。
ワインが売れない理由を探している訳ではありません。
どうしたら売れるか、ずっと、ずっと、考え、いろいろやっています。
が、売れない、売れそうになって、もっと頑張ると空回りの感じです。
何が悪いのか?
何が足りないのか?
うん、何かが足りないはずだけど、答えが見つからない。
うん、困った。
うん、困った。。。
夜が明けない。
2015年9月13日日曜日
2015年9月12日土曜日
ホイリゲも有機栽培だよ
9月に入って、オーストリアからも収穫の知らせが届くようになりました。
11月11日のホイリゲ解禁日に皆様にお届け予定のホイリゲは、もう収穫が終わっている予定です。
さて、有機認証を既に受けているヴィーニンガーに加え、2015年ヴィンテージよりツァーヘルも有機認証を受ける事になりました。
大きな声でオーガニックを宣伝していないオーストリアワインですが、ホイリゲもほぼオーガニックとなりそうです。
美味しいうえにオーガニック、オーストリアワインって本当は凄いのですよ!!
2015年のホイリゲはKino_Sanのワイン・ショップで買ってね!!
ご予約受付中です。
オーガニックは次の3点です。
ツァーヘル・ウィーナー・ホイリゲ2015(白)
価格:2,980円(税込3,218円)
ツァーヘル・ウィーナー・ホイリゲ・ツヴェイゲルト2015(赤)
価格:2,980円(税込3,218円)
ヴィーニンガー・ウィーナー・ホイリゲ2015(白)
価格:3,800円(税込4,104円)
ホイリゲのご予約はKino_Sanのワイン・ショップでお願いします。
ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー

11月11日のホイリゲ解禁日に皆様にお届け予定のホイリゲは、もう収穫が終わっている予定です。
さて、有機認証を既に受けているヴィーニンガーに加え、2015年ヴィンテージよりツァーヘルも有機認証を受ける事になりました。
大きな声でオーガニックを宣伝していないオーストリアワインですが、ホイリゲもほぼオーガニックとなりそうです。
美味しいうえにオーガニック、オーストリアワインって本当は凄いのですよ!!
![]() |
昨年のホイリゲ |
ご予約受付中です。
オーガニックは次の3点です。
ツァーヘル・ウィーナー・ホイリゲ2015(白)
価格:2,980円(税込3,218円)
ツァーヘル・ウィーナー・ホイリゲ・ツヴェイゲルト2015(赤)
価格:2,980円(税込3,218円)
ヴィーニンガー・ウィーナー・ホイリゲ2015(白)
価格:3,800円(税込4,104円)
ホイリゲのご予約はKino_Sanのワイン・ショップでお願いします。
ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー
2015年9月11日金曜日
酒類販売管理者講習
Kino_Sanは独りぼっちでワイン・ショップを運営しています。
酒類販売には管理者を任命しなければならないのですが、他に誰もいないので、自分で自分を任命して、自分を講習に行かせています。
で、講習に行って来ました。
しかも、伏見の月桂冠・昭和蔵です。
伏見の小売組合の講習は何時もここなので、行ってみたい気分はあったのですが、今回は狙った訳ではなく、ITの仕事の都合でこの日しか行くことが出来なかったのです。
3年前に講習を受けた時はワイン・ショップの開店前で、酒類販売の事もあまり分からず、ついつい睡魔に襲われてしまいました。
でも今回は知りたい事、ここは重要と思う事が多くて、寝てる暇なんてないというか、必死で聞いたました。
今は通信販売に関する決まりもかなりしっかりしてきてますので(3年前は殆どなかった)、テキストも役に立ちそうです。
憧れの月桂冠・昭和蔵で講習を受け、少しだけ伏見の商店街を楽しんだKino_Sanでした。
では、では
オーストリアワインのお買い求めはKino_Sanのワイン・ショップでお願いします。
ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー

酒類販売には管理者を任命しなければならないのですが、他に誰もいないので、自分で自分を任命して、自分を講習に行かせています。
で、講習に行って来ました。
しかも、伏見の月桂冠・昭和蔵です。
伏見の小売組合の講習は何時もここなので、行ってみたい気分はあったのですが、今回は狙った訳ではなく、ITの仕事の都合でこの日しか行くことが出来なかったのです。
3年前に講習を受けた時はワイン・ショップの開店前で、酒類販売の事もあまり分からず、ついつい睡魔に襲われてしまいました。
でも今回は知りたい事、ここは重要と思う事が多くて、寝てる暇なんてないというか、必死で聞いたました。
今は通信販売に関する決まりもかなりしっかりしてきてますので(3年前は殆どなかった)、テキストも役に立ちそうです。
憧れの月桂冠・昭和蔵で講習を受け、少しだけ伏見の商店街を楽しんだKino_Sanでした。
では、では
オーストリアワインのお買い求めはKino_Sanのワイン・ショップでお願いします。
ホイリゲへ行こう! オンライン・ショップ クラインケラー
2015年9月10日木曜日
グリューナー・フェルトリーナーという品種
オーストリアワインといえばグリューナー・フェルトリーナーと言われる程、オーストリアの地場品種として有名なグリューナー・フェルトリーナーですが、実は東欧一帯で栽培されており、一時はルーマニア起源説も存在しました。
原産地はオーストリアのニーダーエストライヒ州です。
親品種はトラミナーとサンクト・ゲオルゲンで、自然交配により誕生しました。
サンクト・ゲオルゲンはブルゲンラント州のサンクト・ゲオルゲン(アイセンシュタットの一部)で近年発見された品種で、既知のどの品種との関連もなく、発見場所がそのまま品種の名前となりました。この発見によりグリューナー・フェルトリーナーの東欧起源説は否定されました。
グリューナー・フェルトリーナーはオーストリアの全ワイン用葡萄の栽培面積の30%近くを占めています。
その栽培面積は最盛期に比べ20%以上も減少していますが、それでもダントツの1位である事には変わりありません。
ちなみに2位は14%のツヴァイゲルトです。
グリューナー・フェルトリーナーはオーストリアのワイン産地のほぼ全域で栽培されていますが、最も重要な産地はニーダーエストライヒ州とブルゲンラント州北部です。
原産地はオーストリアのニーダーエストライヒ州です。
親品種はトラミナーとサンクト・ゲオルゲンで、自然交配により誕生しました。
サンクト・ゲオルゲンはブルゲンラント州のサンクト・ゲオルゲン(アイセンシュタットの一部)で近年発見された品種で、既知のどの品種との関連もなく、発見場所がそのまま品種の名前となりました。この発見によりグリューナー・フェルトリーナーの東欧起源説は否定されました。
グリューナー・フェルトリーナーはオーストリアの全ワイン用葡萄の栽培面積の30%近くを占めています。
その栽培面積は最盛期に比べ20%以上も減少していますが、それでもダントツの1位である事には変わりありません。
ちなみに2位は14%のツヴァイゲルトです。
グリューナー・フェルトリーナーはオーストリアのワイン産地のほぼ全域で栽培されていますが、最も重要な産地はニーダーエストライヒ州とブルゲンラント州北部です。
カンプタールの畑 |
2015年9月9日水曜日
なんとも落ち着かない日でした
台風18号で東海から関東地方は大変な事になってしまったようですね。
被害が少しでも小さければと思っています。
京都市はちょっと逸れた感じで大雨は降りましたが、大きな事にはならなかったようです。
それでも朝からいろいろあって、バタバタした日になってしまいました。
ちょっと疲れちゃいましたが、右手のリハビリにも行ってきました。
早く右手がよくなって欲しいと切に願う、今日此の頃です。
やれやれ
被害が少しでも小さければと思っています。
京都市はちょっと逸れた感じで大雨は降りましたが、大きな事にはならなかったようです。
それでも朝からいろいろあって、バタバタした日になってしまいました。
ちょっと疲れちゃいましたが、右手のリハビリにも行ってきました。
早く右手がよくなって欲しいと切に願う、今日此の頃です。
やれやれ
2015年9月8日火曜日
台風接近中
台風18号が近づいています。
東海地方に上陸しそうな勢いです。
京都でも雲が東から西に流れていますので、台風の雲がかかっているようです。
明日は身動きが取れないかもしれませんね。
やれやれ
東海地方に上陸しそうな勢いです。
京都でも雲が東から西に流れていますので、台風の雲がかかっているようです。
明日は身動きが取れないかもしれませんね。
やれやれ
2015年9月7日月曜日
2015年9月6日日曜日
頭が痛くて、右手がしびれたまま
6月の初めにバイクに跳ね飛ばされたのですが。。。
その時は意識もあって、頭を打った感じではなかったのですが。。。
夏バテだと思っていたのですが。。。
ずっと頭が重くて痛いのです。
事故とは関係ないと思うけど。。。
と、右手がしびれたままでマウスが上手く使えません。
包丁で切れません。
ビニール袋が開けれません。(ポテチとか食べないのでいいけど)
リハビリしてますが、なかなかですね。
やれやれ
その時は意識もあって、頭を打った感じではなかったのですが。。。
夏バテだと思っていたのですが。。。
ずっと頭が重くて痛いのです。
事故とは関係ないと思うけど。。。
と、右手がしびれたままでマウスが上手く使えません。
包丁で切れません。
ビニール袋が開けれません。(ポテチとか食べないのでいいけど)
リハビリしてますが、なかなかですね。
やれやれ
2015年9月5日土曜日
お母さんは眼科へ
右側を下にして横になって寝ていたお母さん。
起こすと右目のところにシーツが目やにでべったり。
右目も腫れている。
て事で眼科へ連れて行きました。
バイキンが入ったようです。
目薬を処方していただいて、今はニコニコしてます。
起こすと右目のところにシーツが目やにでべったり。
右目も腫れている。
て事で眼科へ連れて行きました。
バイキンが入ったようです。
目薬を処方していただいて、今はニコニコしてます。
2015年9月4日金曜日
歯の掃除
今日は半年ぶりに歯の掃除に行ってきました。
前回指摘された奥歯の奥も綺麗に磨けているそうです。
虫歯とかはなし。
(50余年の人生で1本しか虫歯になった事がない)
歯だけは健康なKino_San、まだまだ健在です。
では、では、
前回指摘された奥歯の奥も綺麗に磨けているそうです。
虫歯とかはなし。
(50余年の人生で1本しか虫歯になった事がない)
歯だけは健康なKino_San、まだまだ健在です。
では、では、
2015年9月3日木曜日
2015年9月2日水曜日
2015年9月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)